バイト先を探す際には、ただ求人情報を見るだけではなく、自分自身の希望や条件を明確にすることが重要です。とくに、観光地として知られる小樽では、さまざまなバイト・パート先があります。
しかし、その中から自分に最適なバイト先を見つけるためには、何を基準に選ぶのかが重要です。この記事では、小樽でバイト・パート先を探す上で気をつけるべきポイントを詳しく解説します。
小樽でバイト・パートを探す前に確認すべきポイント
ここでは、小樽でバイト・パート先を探す上で確認すべきポイントについてご紹介します。
自分の希望条件
バイト・パート先を探す上で、まず自分が希望する条件を書き出しましょう。
上記のように、自分が働く上での条件を書き出すことで、小樽で募集している企業の中から自分にピッタリな企業を見つけることができるようになりますよ。
例えば接客業といっても、飲食店・ホテルフロント・物販などさまざまな職種があります。自分はどの職種で働きたいのかなど、詳しくピックアップして下さいね。
自宅(学校)からバイト・パート先までの距離と交通費の支給
自宅や学校から、バイト・パート先までの距離も考えましょう。とくに自宅から近い場合であれば、学校がお休みの日でも通いやすいです。しかし、学校から近いけれど自宅から遠い場合は、休日に通うのがめんどうと感じることも。
企業の中には自宅が会社から◯km以内の場合は、交通費支給なしなんてところもあります。バイト・パート先を探す上で交通費の支給条件などもしっかり確認しましょう。
また、小樽は坂の多い街なので、歩いて出勤する場合、仕事終わりの疲れている状態でも歩いて帰らなければいけません。
繁忙期・閑散期
観光業が盛んな小樽。堺町通りや運河など観光地に近く、飲食店や物販などをしているお店は、繁忙期と閑散期があることも頭に入れましょう。
夏(特に7月~8月)と冬(特に12月~2月)の繁忙期には、求人数が多くなり時給も高くなります。その一方で閑散期は求人数が減り、募集時給も低くなります。(全てのお店が必ず低くなるわけではありません)
またたくさん働きたい!という人にとって、繁忙期は人手が足りないこともあり忙しく働けるかもしれませんが、閑散期になるとシフトに入られる日が少なくなる可能性もあります。
面接のときは、繁忙期と閑散期で出勤日数や勤務時間が変わるのかなど、きちんと確認をすることをおすすめします。
自分にピッタリな仕事先を見つけよう!
今回は小樽で仕事を探す上で気をつけるポイントについてご紹介しました。小樽では、いろいろな企業がバイトやパートの募集をしています。バイト・パート先を探す上で気をつけるポイントをおさえつつ、自分にピッタリ&楽しく働けるところを見つけて下さいね!
コメント